[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美舟音
きれいな和の空間。
カウンターの前を流れる川にワクワク!
そう、ここは日本で?世界で?唯一の"いかだ流しそば"のお店。
なんだかアットホームな雰囲気のお店です。
(14時すぎで、お店がすいてきていたからかもしれないけど)
歩き疲れた体を癒しつつ、お通し(貝。激ウマ)を頂きます。
そして、いよいよ!いよいよ!
流れてきました!
墨田川を模していて、自分の注文が来るとき、
渡しの名前が書かれたランプが光りました。(一番端は矢切の渡し)
ドキドキしつつ、"いかだ"の上に乗ってる食事をとると、
"いかだ"はそのまま流れていきます。
すごい!楽しい!みんなを連れてきたい!
で、お昼のセットで一番おすすめの"そば+とろろ天丼"
ボリュームたっぷりで¥1400って、すごいお得!
おそばはおいしいし、天丼の下にトロロなんて初体験でした!
食べ終わったお皿は、時折 流れてくる"いかだ"に乗せても良し。
食べていると、隣のお客さんが2階見学に行く時、
よくわからないまま、付いていきました。
階段を昇ると、そこにはドドンっと!ドでかい日本画が!
天井には鳴龍。手を叩くと、龍が鳴く。
そしてご主人による日本画解説が始まりました。
どれくらい大きいかというと、壁くらい大きい日本画。
そして、ご主人は数々の賞を受賞し、どこかの選考委員もしてたり、スゴイ。
そして、10枚以上の日本画を、ひとつひとつ丁寧に説明してくれて楽しかったです。
絵のポイントは、8頭身にすること(足で調整)!
お気に入り作品は、顔の後ろに後光がさす。
そんな名画の前には、カラオケセット!贅沢なカラオケでした。
みんなで着物を着て、宴会したいなぁ。